代表あいさつ
合同会社みのり風土のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たち合同会社みのり風土は、ネギ栽培のプロ集団を目指すという強い信念のもと、日々品質向上と技術の研鑽に努めています。農業は単なる作物を育てる作業ではなく、自然の法則と向き合い、そこから学び続けることが大切だと考えています。私たちの目指す「プロ集団」とは、単に農作物を育てるだけではなく、自然との調和を大切にし、持続可能な農業を実践する集団です。
「みのり風土」という社名には、土地が育む恵みを尊重し、その風土を最大限に生かして実りを得るという理念が込められています。私たちはネギ栽培において最新の技術と、先人たちの長い経験に裏打ちされた伝統的な方法を融合させ、最高品質ネギを育てております。それだけでなく、地域に根ざした農業を行い、地域社会への貢献も視野に入れています。
ネギ栽培のプロ集団を目指す私たちは、技術の向上はもちろん、人間的な成長も重視しています。農業を通じて自然の理法を学び、社会に対する責任感を深めることで、私たちは人としても成長を続ける農業集団でありたいと考えております。この理念を胸に、今後もさらに高い品質と持続可能な農業を実現し、皆様に安心して食べていただける製品をお届けできるよう邁進してまいります。
どうぞ、今後とも合同会社みのり風土をよろしくお願い申し上げます
合同会社みのり風土
代表社員 村上 博信
代表社員 村上 博信
会社情報
| 社 名 | 合同会社みのり風土 |
| 設 立 | 2012年3月30日 |
| 資 本 金 | 265万円 |
| 従業員数 | 45名 |
| 代表者名 | 村上 博信 |
| 事業内容 | 農業 |
| 作付面積 | 九条ネギ 12ha 西洋ネギ 10a カボチャ 80a |
沿革
| 2012年3月 | 合同会社みのり風土を設立 ・半促成きゅうり 10a ・露地きゅうり 30a ・抑制きゅうり 10a ・長ネギ 1ha |
| 2019年 | ネギに特化した栽培に変更 ・九条ネギ 40a ・長ネギ 3.5ha |
| 2023年 | 九条ネギ作付け 10ha |
| 2025年 | 九条ネギ栽培へ1本化 ・九条ネギ 12ha |
| 2026年6月 | 新調整所稼働予定 |